自走レベルと
偏差値の伸びを予測
Q1/Q7
学習に対するモチベーションはどれくらいありますか?
1.全くない
2.ほぼない
3.普通
4.結構ある
5.かなりある
Q2/Q7
自発的に学習を開始し、継続できていますか?
1.全くできていない
2.ほぼできていない
3.時々できる
4.結構できる
5.確実にできる
Q3/Q7
学習中に疑問が生じた場合、どのようにして解決しますか?
1.そのままにしておく
(解決しない)
2.人に聞いてある程度解決する
3.自分で調べてある程度解決する
4.人に聞いて100%解決する
5.自分で調べて100%解決する
Q4/Q7
1度学習した内容は、どのようにして復習することが多いですか?
1.復習はしない
2.1度目と同じやり方である程度復習する
3.再言語化をしながらある程度復習する
4.1度目と同じやり方で100%定着するまで復習する
5.再言語化をしながら100%定着するまで復習する
Q5/Q7
自分の学力レベルについて、どのくらい理解していますか?
1.全く分からない
2.ほとんどわからない
3.なんとなく把握している
(高校では上の方、全国では下の方など)
4.完全に把握している
(教科や分野ごとのレベルがわかる)
5.4に加えて、目標との差がどれくらいかまで把握している
Q6/Q7
受験勉強において、自分がやるべきことを把握していますか?
1.全く把握していない
2.ほとんど把握していない
3.なんとなく把握している
4.完璧に把握している
5.4に加えて、やるべきことの根拠まで説明できる
Q7/Q7
お疲れ様でした。名前(ニックネーム可)を打ち込んで診断結果を見ましょう
名前
太郎さんの自走力は
受動です
もしかすると太郎さんは、勉強を楽しいと感じておらず、自発的に勉強をするのが苦手なのではないでしょうか? 例えば、やらないといけないと分かっているのにやれなかったり、余裕を持って計画を終わらせるのが苦手かもしてません。
初めての方はこちら
自走の5段階とは?
自走とは、受験の3要素である、,計画・実行・理解を自分一人の力で行えている状態を指す。
01
計画
自らの学力を客観的に把握し、目的達成のために何をやるべきか理解していること
構成要素
自己把握
計画思考
02
実行
高いモチベーションを持ち、自らの力で学習をはじることができる
構成要素
モチベーション
自発的実行力
03
理解
学習内容を100%理解し、完全に定着させることができること
構成要素
理解
定着
自走の下には、半自走、能動、受動、超受動の4つがあり、下に行くほど、成績の伸び幅は小さい。
太郎さんの自走力
偏差値伸び予測(1年後)
6.2up
狙える大学群
大東亜帝国
※全ての数値は、自走力と成績関係調査(株式会社Nogifa調べ) N=500を参考にしている
※診断結果はあくまでも簡易的なものである
まずは、
能動を目指しましょう
塾に通うか通わない、通うとしたらどこに通うかに関わらず、自分で計画を作成・改善したり、計画の質を判断できるようになるべきです。
自走レベルが、能動になった場合、1年後の偏差値は13UPし、合格妥当校は日東駒専になります。
さらに上を目指す場合は、半自走、自走を目指す必要があります。
まずは、自分でやる意識を持ち、受け身の姿勢を脱却しましょう。
無料カウンセリング
12,000人
Zisouの無料カウンセリングでは、
プロコーチが現状把握を徹底的に行うので
質の高いアドバイスが可能です。
無料カウンセリングって何をやるの?
カウンセリングについて
ライバルと差がつく
Zisou公式ライン
01
最短最速で伸びる
Zisou式メソッドをプレゼント
02
Zisouのプロコーチが
直接、学習のアドバイス
03
学習に役立つ
公式ライン限定記事
ライバルと差がつく
公式ラインを追加する
よくある質問
自走できるか不安です。本当に可能なのでしょうか?
可能です。自走可能になるまでのスピードは人それぞれですが、最長でも1ヵ月あれば自ら学習を進めることができるようになります。少しでも興味があれば、是非無料カウンセリングを受講ください。Zisouを体験するだけではなく、今後の受験が大きく変わることを約束します。
自分で全部やると無駄が多いのではないですか?
そのようなことは決してありません。初期は、自走をするための準備期間となるため多少後れを取りますが、それ以降は、自走をした方が成長速度は圧倒的に早まります。最終的な学力にも大きな差が現れます。
浪人生でも入塾可能ですか?
もちろん可能です。入塾した時点で現役時の学習を振り返り、改善点を把握したうえでプログラムを進めていきます。また、自走力を高めることで、浪人生の課題である「実行できないこと」も改善できるため、現役時と比較して爆発的に伸ばすことが可能です。
高1・高2生でも入塾可能ですか?
もちろん可能です。実際に、Zisouには高1高2生も多く在籍しています。高1高2の段階から自走力を高めることができれば、受験期には圧倒的な成長を実現できます。
講師にはどのような方がいますか?
採用率4%を突破した難関大学出身のプロ講師が在籍しています。講師全員が、自走支援のプロフェッショナルであるため、どんな状態の生徒でも、学習にのめりこみ、学力を伸ばすことが可能です。
1分で完了
公式ラインで直接質問する