T.Y君

38→65

偏差値27UP

早稲田大学に合格

入塾前について

入塾前の状態

Zisouへの入塾前は、勉強はできていたのですが、学力が全く伸びないという状態でした。

自分自身、根性はあったので、毎日がむしゃらに問題演習や暗記を行っていましたが、いざテストになると解けないということがかなりありました。やっても伸びないのは、とても辛かったです。

なぜ入塾を決めたのか

たまたまネットでZisouを見つけました。最初は、「怪しいな」と感じたのですが、サイトを読み進めていくうちに、自分にピッタリなんじゃないかと思い始めました。

無料カウンセリングをやっていたので、「とりあえず受けてみるか」ぐらいのテンションで、そのまま申し込んだという流れです。

無料カウンセリングでは、自分がなぜ伸びないのか・どうすれば伸びるのかをとても分かりやすく説明してくれて、「この塾なら本当に伸びるかもしれない」と感じたため、入塾を決めました。

入塾後について

どうやって勉強したか

入塾後、すぐに「自走力養成プログラム」を受けました。ここで、自分の勉強法が180度変わるのを痛感しましたね。

最初は、勉強法が変わることに抵抗があったのですが、すぐに慣れ、自分一人で学習のほぼすべてを進められるまでに成長しました。

入塾してから約2ヵ月で模試を受験したのですが、そこで圧倒的な成長を遂げました。その時、「できる人はこんな感じで勉強していたんだな」と感じたのを今でも覚えています。

それからも、ひたすら反省と改善を繰り返し、自ら正しいやり方で勉強を進めていくことができました。

自走について

自走は本当に価値があると思います。自走できるようになると、今までの勉強がいかに無駄だったかを痛感させられました。

僕の場合は、学習計画を自ら考えて立てることで、やる気がとても高まりましたし、何より、日々の学習内容の意味を考えながら学習することで、急成長を実現できました。

また、復習に関しても、自ら考えながら正しいやり方で行うことにより、知識が驚くほど定着していました。

今、伸び悩んでいる人は、自走型の学習に変えることで絶対に伸びると思います。

Counseling

完全無料
カウンセリング

12,000

Zisouの無料カウンセリングでは、
プロコーチが現状把握を徹底的に行うので
質の高いアドバイスが可能です。

無料カウンセリングって何をやるの?

カウンセリングについて

Official Line

ライバルと差がつく
Zisou公式ライン

01

最短最速で伸びる
Zisou式メソッドをプレゼント

02

Zisouのプロコーチが
直接、学習のアドバイス

03

学習に役立つ
公式ライン限定記事

ライバルと差がつく

公式ラインを追加する